QAエンジニアとは?きつい?仕事内容や年収、向いている人の特徴を解説

QAエンジニアとは?仕事内容や年収、向いている人まで解説

QAエンジニアとは、システムの品質保証を行うエンジニアです。現代のビジネスにおいてIT技術の重要性が増す中で、製品やサービスの品質を高めるQAエンジニアは、注目を集めています。

この記事では、QAエンジニアの仕事内容や将来性、QAエンジニアになるために必要なことや向いている人の特徴などを解説します。

システムの品質保証という、ビジネスの成否に直結する重要な役割を担うQAエンジニアは、非常に価値が高くやりがいのある仕事です。QAエンジニアを目指す方や、なるべきか悩んでいる方は、本記事を今後のキャリアプランを決めるための参考にしてください。

IT業界の求人なら社内SE転職ナビ

社内SEの転職を検討しているなら、案件数業界トップの「社内SE転職ナビ」がおすすめです。保有案件は10,000件以上の中から、IT業界に詳しいエージェントが面談を通して、幅広い職種から自分に合った求人をご紹介。入社後の定着率も96.5%とマッチングには自信があります。社内SEへの転職に興味がある方は、ぜひ1度ご相談ください。

この記事の目次

QAエンジニアとは

QAエンジニアの「QA」とは「Quality Assurance」の略で、品質保証エンジニアとも呼ばれます。QAエンジニアの主な役割は、システムやアプリケーションがクライアントの要件を満たし、正しく動作することの保証です。この目的のために、設計書のレビューやプログラムのテストを行い、ソフトウェアの品質を確認します。

QAエンジニアは、潜在的なバグや脆弱性を見つけ出すことで、ソフトウェアの問題点を明らかにする重要な役目を持った職種です。開発者が見落としがちな問題も、QAエンジニアが異なる切り口でチェックすることにより発見され、改善が可能となります。

テストエンジニアとQAエンジニアの違い

QAエンジニアは、システム開発全体の品質を保証する職種です。仕様書や設計書、プログラムなどの成果物、または開発のプロセスそのものの品質を確認します。他にも、テストの結果を分析し、品質改善活動を行うのもQAエンジニアの役割です。

一方のテストエンジニアは、その名の通りテストの実行が主な役割です。QAエンジニアの業務の内、テストの部分を担当します。

ただし、職種の名称や役割は企業やプロジェクトにより異なるため、テストエンジニアとQAエンジニアの明確な区別がない場合もあります。

QAエンジニアの仕事内容

QAエンジニアは、システム開発全体の品質を保証する役割のため、その業務は多岐にわたります。ここでは主な仕事内容を以下の4つに分類して解説します。

  • テスト計画の作成
  • 仕様書や設計書のレビュー
  • テストの実行
  • 結果の分析と改善案の作成

テスト計画の作成

QAエンジニアが最初に行うのは、テスト計画の作成です。プロジェクトの初期段階から参加し、どのようなテストを行うのか、各開発工程で何を検証するのかを計画します。これはプロジェクト全体の品質を確保し、リスクを管理するために重要な業務です。

テスト計画が策定された後、工程が進んでシステムの仕様が明確になると、具体的なテストケースを作成します。テストケースとは、どのような条件でどういった操作をするといった、テストを行うためのシナリオのようなものです。

仕様書や設計書のレビュー

QAエンジニアはテストをするだけでなく、仕様書や設計書のレビューも行います。プロジェクトが進むにつれて、問題が発生した際の影響は大きくなり、修正に時間とコストがかかるようになります。そのため、開発工程の前半で作成される仕様書や設計書のレビューは、品質を安定させるうえで非常に重要です。

もしもテスト段階で、大量のバグや致命的な設計の欠陥が見つかると、リカバリーが困難になることがあります。こうしたリスクを避けるため、QAエンジニアは設計段階で可能な限り問題を発見し、早期に修正することを目指します。

テストの実行

テスト計画を立てた後、QAエンジニアはテストケースに沿ってテストを行います。システム開発におけるテストは、コンポーネント単位のテストから機能単位のテスト、実際の業務フローを意識したテストまで様々です。

バグが見つかった際は、その発生条件を詳細に記録し、開発チームへフィードバックします。その際、後でテスト結果を分析できるように、どのような種類のバグが出たのかを詳しく記録することも重要です。このような地道な作業によって、ソフトウェアの品質向上に貢献します。

結果の分析と改善案の作成

テストや仕様書レビューで得られた結果をもとに分析するのも、QAエンジニアの仕事です。エラーやバグの発生パターンの傾向を分析し、潜在的な類似の問題点を探し出します。また、エラーやバグの原因を深く分析し、対策を打つべき箇所を特定します。

その分析結果をもとに、プログラムや開発プロセスの品質を向上させるための改善案を作成するのも重要な役割です。そして、改善案をプロジェクトリーダーや上長に報告し、品質向上のためのアクションを提案します。

QAエンジニアはきつい?

QAエンジニアは、「仕事が単調だから」「作業量が多い」など、きつい職種だと言われることがあります。

テストの実行やバグの発見・報告など一連の作業をずっと繰り返すことがあったり、品質管理でも決められた業務をこなすことがあるため、そういった点で、単調、作業が多いといった部分がマイナス要素に見られる傾向があります。

また、単純作業であっても、ミスやバグの発見を見落とないよう神経を使うこともあるため、ストレスやプレッシャーを感じるエンジニアもいます。

そういった仕事がきつい場合の対処としては、やはり経験値を積むことが重要です。
日々の業務の中でのテスト技法やツール習得、品質管理についての経験や知識を積むことによるスキルアップ、ポジションアップすることで、単調作業ではなく、より上流や企画部分に携わる仕事に就けたり、役職が上がってマネジメント業務に就けることもあります。

また、QAエンジニアとしてのキャリアの先には、テスト実施や品質管理に関するコンサルティング業務などに就くといったキャリアパスなどもあります。

目の前の業務の先には、意識を変えれば様々な選択肢があるので、ぜひ将来としてのキャリアを考えてみてください。

QAエンジニアに必要なスキル

ここまでで解説した通り、QAエンジニアの仕事は多岐にわたるため、求められるスキルも広範囲です。ここでは特に重要な以下の5つのスキルについて解説します。

  • プログラミングのスキル
  • ソフトウェア開発のスキル
  • テストのスキル
  • 品質マネジメントのスキル
  • レポート作成や説明スキル

プログラミングのスキル

プログラミングは、QAエンジニアにとって欠かせないスキルです。開発者が作成したコードを理解してバグを見つけ出すためには、コードを読み解く能力が必要となります。さらに設計書のレビューにおいても、設計内容を理解し評価するためにプログラミングの知識が必要です。

また、テストプロセスの効率化を図るために、テスト自動化ツールを作成することもあります。これには一定のプログラミングスキルが必要です。

このようにプログラミングは、QAエンジニアにとっての基礎であり、非常に重要なスキルでもあります。

ソフトウェア開発のスキル

QAエンジニアには、プログラミングスキルだけでなく、ソフトウェア開発全般に対する知識も求められます。開発フローや開発工程、利用するツール、プロジェクトマネジメントなど、ソフトウェア開発に関わる要素を網羅的に理解することは、問題の根本原因を特定し、効果的な解決策を提案するために必要です。

バグやエラーの原因は、単にコーディングのミスだけでなく、開発のプロセスやフローが問題の場合もあります。そのためQAエンジニアには、プロセスの改善や工程の見直しを提案することも求められます。

テストのスキル

QAエンジニアにとって、テストの計画と実行は中心的な役割です。そのため、様々なテスト技法の知識とそれらを適切に活用するスキルが必要となります。

テスト技法は多種多様で、単体テストや結合テスト、システムテスト、性能テストなど、目的や状況に応じて選択する必要があります。それぞれのテスト技法の理解はもちろん、それらを効率よく組み合わせることも重要です。

またテスト技法は、知識として知っていても、使いこなすのが難しい場合があります。そのためQAエンジニアには、テスト技法の知識だけではなく、実行するための経験とスキルが求められます。

品質マネジメントのスキル

品質を管理し保証するためのマネジメントスキルも、QAエンジニアには不可欠です。品質保証と品質管理のプロセスを理解し、効果的に適用することでシステムの品質を向上できます。

品質管理では、テストの実行と評価、バグの追跡と修正、そして継続的なプロセス改善が重要です。一方の品質保証では、開発全体のプロセスを監視し、品質基準が遵守されているかを確認します。

加えて、ISO9001のような品質マネジメントの国際規格についての知識が必要な場合もあります。ISOの知識が必須の開発案件に参加でき、海外でも通用するようになるため、QAエンジニアとしての価値が高まるでしょう。

レポート作成や説明スキル

QAエンジニアには、分析結果を明確に伝えるためのレポート作成や説明スキルが求められます。品質の良し悪しを言語化し、他のチームメンバーやステークホルダーに理解しやすく伝えるのは、意外に難しい作業です。そのため、論理的な思考力と明確なコミュニケーション能力が必要となります。

ExcelやPowerPointなどのツールを使用して、テスト結果や品質分析の結果を視覚的に表現するスキルも重要です。データを図表として整理し、視覚的に伝えることで、よりわかりやすく伝えられます。

また、作成したレポートをもとに品質状況を明確に伝えるための説明スキルも必要です。

QAエンジニアに役立つ資格

QAエンジニアとして活躍するには資格の取得が有効です。資格を取ることで知識が身につき、必要なスキルを持っている客観的な証明にもなります。ここではQAエンジニアに役立つ、おすすめの資格を4つ紹介します。

JSTQB認定テスト技術者資格

JSTQB認定テスト技術者資格は、JSTQB(Japan Software Testing Qualifications Board)が主催する、ソフトウェアの品質に関する幅広い知識を証明できる資格です。

この資格は、ソフトウェアテストの基本的な技術や考え方やレビュー評価、テスト設計技法、テスト管理に関する知識などが求められます。これらの知識とスキルは、ソフトウェアの品質を保証する上で必要なものです。

またJSTQB認定テスト技術者資格は、国際的に認められている資格です。取得することで、自身のスキルと知識が国際水準であることをアピールできます。

参考:JSTQB認定テスト技術者資格

ソフトウェア品質技術者資格認定

ソフトウェア品質技術者資格認定は、一般財団法人日本科学技術連盟が主催する、ソフトウェア品質の基礎知識やテスト技法、レビュー技法などを証明できる資格です。

初級と中級の2つのレベルがあり、自身のスキルや経験に応じて取得できます。初級では、ソフトウェア開発プロセスにおける品質保証の基本的な役割や方法論、品質保証の効果的な進め方などが問われます。

一方の中級は、より高度なテスト技法やレビュー技法、品質管理や品質保証の計画・実施・評価などが問われる試験です。この資格を取得することで、ソフトウェア品質の専門家としての知識が深まり、信頼性も高まります。

参考:ソフトウェア品質技術者資格認定

QC検定

QC検定は日本規格協会(JSA)が運営しており、品質管理の理論や手法についての理解度を証明する資格です。ソフトウェアだけでなく、製造業やサービス業など、幅広い業界での品質管理に役立つ知識を得ることができます。

QC検定には4級から1級までの5つのレベルがあります。4級は、品質管理の基本概念や基本的な品質管理手法が問われる試験です。3級では、これらの知識を活用し、品質改善活動を推進できる能力が求められます。

さらに上の2級では、より専門的な品質管理の知識を持ち、自立的に品質改善活動を行うスキルが求められます。1級には、品質管理のリーダーとして品質管理活動を推進していくための、深い理解や指導能力が必要です。

参考:QC検定

IT検証技術者認定試験(IVEC)

IT検証技術者認定試験(IVEC)は、一般社団法人のIT検証産業協会(IVIA)が運営する資格です。レベル1から7までの資格が設定されており、高いレベルほど専門的かつ高度なスキルと経験が求められます。

この資格で問われるのは、テストエンジニアとしての、現場での実務能力です。各レベルの認定を取得することで、実務で求められるテスト技法の知識と実行スキルを有していることが証明され、自身の能力を客観的に示せます。QAエンジニアとしての信頼性を高め、職場でのポジション確立やスキルアップにもつながるでしょう。

参考:IT検証技術者認定試験(IVEC)

QAエンジニアの年収

社内SE転職ナビの求人から、各募集に記載されている年収(下限と上限の中間の値)を集計すると、QAエンジニアの年収は中央値で650万円でした。さらに年収の下限値と上限値それぞれの中央値を集計したところ、年収の範囲は500万円から800万円となっています。

経済産業省が2017年に公表した「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」によると、システムエンジニアの平均年収は約593.7万円です。QAエンジニアはITエンジニアの中では比較的高い年収水準にあるといえます。

出典:IT関連産業の給与等に関する実態調査結果|経済産業省

またQAエンジニアの上位の役職であるQAマネージャーになると、年収は1,000万円を超えることもあります。

一方のテストエンジニアとして働く場合は、300万円台の募集が多く、やや低めの年収です。

社内SE転職ナビのQAエンジニア求人はこちら

QAエンジニアの将来性は?

現代社会は、デジタル技術の急速な発展により、IT技術が企業運営に不可欠となっています。新しいサービスや商品の開発、既存のビジネスプロセスの効率化や高度化には、IT技術が欠かせません。

この背景から、ソフトウェアの品質を確保するQAエンジニアの需要は高まっています。企業が競争力を保つには、高品質な製品やサービスの提供によって顧客満足度を高め、信頼を獲得することが求められるため、QAエンジニアの専門知識とスキルは非常に重要です。

さらに、IT業界全体においても人材不足が続いており、専門的なスキルを持つQAエンジニアの需要は引き続き高まると予想されます。これらの状況から、QAエンジニアは将来性のある職種といえるでしょう。

QAエンジニアのキャリアパス

高い専門知識とスキルを要するQAエンジニアとしてのキャリアパスは非常に多岐に渡ります。経験を生かしたキャリアパスとしては以下のような選択肢があります。

シニアQAエンジニア

QAエンジニアとしての経験を積んだ後に、高い知識と技術力を持ったエンジニアのスペシャリスト職になります。所属企業によっては、その経験値を評価され、マネジャーとしての職位も担う場合もあります。

テストアナリスト

システムに不具合があった際の分析や、その分析結果に対して関係者やクライアントへフィードバックを行う職種になります。テストアナリストという名称の通り、テスト部分の工程に特化したポジションです。

QAコンサルタント

QAコンサルタントは、関連部署やクライアントに対して、品質改善のプロフェッショナルとして、品質向上のための戦略の立案、計画の策定を行う職種です。テストや品質管理専門の企業に属したり、フリーランスとして活躍されている方もいます。

QAエンジニアを目指すには?

QAエンジニアは、プログラミングやテスト技法などのスキルに加えて、実戦での経験も求められる職業です。そんなQAエンジニアを目指すにはどうしたら良いのか。ここでは具体的なプランを3つご紹介します。

プログラミングの勉強をする

QAエンジニアを目指す上で、プログラミングの知識は必須のスキルです。設計書やコードを読み解く能力は、バグや不具合を見つけるために必要であるためです。さらに、バグが発生した場合に修正したり改善案を提案したりするにも、プログラミングの基礎知識が欠かせません。

またプログラミングの経験を積むことで、どのような箇所や条件でバグが発生しやすいかといった感覚を養うことができます。これは、テスト計画を作成したり、バグを予測したりする際に非常に重要な視点です。

QAエンジニアを目指す方は、まずはプログラミングの基礎をしっかりと学び、実際にコードを書く経験を積んでおくことをおすすめします。

資格取得でスキルを証明する

QAエンジニアになるには、自分の技術力を証明する手段が必要です。特に初めてQAエンジニアの職に就く場合、自己PRだけではなく客観的な証明として、資格が非常に役立ちます。

資格はあなたの専門知識とスキルを公的に認めるもので、これを持つことで企業側も技術力を安心して評価できます。また、資格取得の過程で得た知識や技術は、実際の業務で役立つでしょう。

QAエンジニアを目指すなら、本記事で紹介したJSTQB認定テスト技術者資格やソフトウェア品質技術者資格認定、QC検定、IT検証技術者認定試験(IVEC)などの資格取得がおすすめです。これらの資格を取得すれば、QAエンジニアとしてのスキルを証明でき、自信をもって求人に応募できるようになります。

未経験OKの求人を探す

QAエンジニアへのキャリアを築くには、未経験から始められる求人を探すのも1つの手です。QAエンジニアの業務は専門的な知識と経験が必要ですが、求人によっては未経験でも受け入れる場合があります。

特に多いのが、テストエンジニアからスタートし、実際の業務をとおしてスキルを磨きながら、段階的にQAエンジニアへとステップアップするルートです。テストエンジニアの業務は、バグの発見や再現手順の明確化など、QAエンジニアに必要な基礎スキルを身につける絶好の機会となります。

未経験からQAエンジニアを目指す方は、現場での実務経験を通じてQAエンジニアとしてのキャリアを積んでいくことをおすすめします。

QAエンジニアに向いている人

ここでは、QAエンジニアに向いている人の特徴を3つご紹介します。1つでも該当する方はQAエンジニアに向いている可能性があるので、自分が該当するかチェックしてみてください。

注意深い人

QAエンジニアには、細部まで見逃さない注意深さが求められます。ソフトウェアやシステムの品質を担保するためには、目立たない箇所に潜むバグを見つけ出す能力が必要です。

心配性な人や神経質な人ほど、誰も気づいていない問題を見つけやすく、QAエンジニアに向いているといえます。一見すると無害そうな変更が、システム全体の動作に影響を及ぼす可能性を常に考え、確認を怠らない繊細さや警戒心が重要です。

もしもあなたが、細部まで注意深く見ることが得意で、物事を様々な角度から考えることが好きな人であれば、QAエンジニアとして活躍できる可能性が高いでしょう。

学習意欲の高い人

QAエンジニアの仕事は、品質保証や開発工程、テスト技法など、多岐にわたる専門知識が必要です。人が作ったソフトウェアやシステムの品質を評価するためには、これらの知識を広範囲に有している必要があります。

そのため、何か新しいものに出会った際、自発的に学ぼうとする意欲が高い人が向いています。また疑問点や分からないことが出た際に、自分で調査・学習する能力も重要です。

特にIT業界は変化が早く、新しい技術が日々生まれています。それらの新しい技術に対応するには、新しいことを学ぶ意欲や柔軟性が求められます。

このように新しい知識を得ることを楽しみ、積極的に自己学習できる人が、QAエンジニアとして成功しやすいといえるでしょう。

ユーザー視点で考えられる人

システムの真の品質は、システムがユーザーにどれだけの価値を提供できるかで決まります。技術的な完成度だけでなく、ユーザーが使いやすく、システムを導入する目的を達成できるかが最も重要です。

しかし、システム開発の現場では技術力が求められるため、技術者視点になりがちです。そういった状況でQAエンジニアが果たす役割は大きく、現場にユーザー視点を持ち込むことで、視野を広げることが期待されます。

そのため、ユーザー視点でシステムを見て、使いやすさや機能性、仕様的なバグの有無などをチェックできる人は、QAエンジニアとして活躍できるでしょう。技術的な観点だけでなく、ユーザー視点を持つことで、より本質的な品質保証が可能となります。

QAエンジニアの求人なら社内SE転職ナビ

IT業界の求人なら社内SE転職ナビ
UIデザイナーの求人なら社内SE転職ナビ

QAエンジニアの求人をお探しの方は、社内SE転職ナビがおすすめです。社内SE転職ナビは社内SEの求人に特化したサイトで、豊富な案件数とコンサルタントによる充実したサポートが特徴です。

QAエンジニアとしての経験が浅い方や、エンジニアとしてキャリアチェンジを考えている方など、一人ひとりの希望に合った求人を提案します。コンサルタントのサポートにより、自力で探すよりもはるかに効率的に転職活動を進めることが可能になります。

QAエンジニアへの就職・転職を考えている方は、まずは無料登録をして、社内SE転職ナビの求人情報を確認してみてください。

社内SE転職ナビが選ばれる5つの特徴》

提案社内SE求人 平均25.6社
保有求人10,000件以上
入社後の定着率96.5%
業界TOPクラスの社内SE求人保有
IT業界に詳しいコンサルタントと面談
内定率がグッと上がる職歴添削、面接対策が好評

まとめ

QAエンジニアまとめ

本記事では、QAエンジニアの仕事内容と、QAエンジニアになるために必要なこと、年収と将来性などを解説しました。

QAエンジニアは、ソフトウェアの品質を保証する重要な役割を担い、テスト計画の作成から実行、結果の分析と改善案の提出までの幅広い業務をこなします。

QAエンジニアになることで、成長性の高いIT業界で自身の技術力を活かしながら、ユーザーに直接価値を提供する機会を得ることができます。また、品質の高い製品やサービスの開発に貢献し、エンジニアとして自己成長できるでしょう。

これからエンジニアを目指す方や、エンジニアとして今後のキャリアをお考えの方は、魅力的な選択肢の1つとして、QAエンジニアを検討してみてください。

QAエンジニアとは?仕事内容や年収、向いている人まで解説

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

この記事の目次
閉じる